くつわ池にてぐるキャン①

初のキャンプ場!くつわ池自然公園
前から狙ってたキャンプ場ですが、いつもお誘いいただくファミリーに使い勝手が良いキャンプ場だよと
正直10年ぶりのテント泊となりました。

じゃじゃーん!朽木の昔でも登場したケシュアのベースフル!10年ぶりに開いた・・・
もう残念なくらいぼろぼろに劣化。
まあ、安いテント10年ぶりに引っ張り出して来たらこうなりますわね。
シート部分が劣化して、ボロボロと粉を噴出す始末。こりゃ今回が最後だなと。
十分元は取ったし、自分が使ってきたテントの中ではかなりお気に入りだったんだけど・・・
もう国内販売してないようだし・・・コレが使い収め!今までお世話になりました。

そんでもって、タープ部分は愛用のクイックタープ。
昔から装備はクイック!

なんとなくしっかり連結できた気に(笑)

今回設営したのは、真ん中にある一番大きな広場。
ファミキャンさんや、ソロキャンさんがおられました。
この上にある小さな広場には沢山の人がいたけど、ここはそんなに人少なかったな~。
上は夜遅くまでにぎやかだったけど、ここに来てる人はそんな事なく、マナー抜群な方が多かった。
ま、何も無いキャンプ場に来る人は、ホントにキャンプが好きな人なんだけどね。
トイレ!びっくり。
綺麗なんですよ。

ちょっと広場の下にあるんですが、けっこう広くてそして綺麗にされてる。

(写真は女子トイレ側、嫁様撮影)
素敵やん、綺麗なトイレ。

テントの前に靴を脱ぐのに愛用の靴脱ぎ台(すのこ)、これ車に積みっぱなし。

さてさて、晩御飯の準備に取り掛かります。

もう10年来の相棒の七輪(コーナンで千円w)
そろそろ、駄目になってきて・・・これも買い換えないと駄目だな~ボロボロだし。
色んなバーベキューグリルを試してきて、最終コレに落ち着いたのが七輪。
重たいし、ちっちゃいのに何で七輪?って言われるんですけど・・・
炭を灰まで燃やしきるパワーに、少量の炭で我が家家族のバーベキューなら十分の火力。
もう、これ使い出したら他のは要らない(焚き火台は別でもってて、焚き火台では調理しないの)
あと、コールマンのコールマン ファイアープレーステーブル
これは便利!うちみたいな子供がいる所は炭火ガードになる&肉を焼いたらそのままテーブルにって感じ!
この使い勝手が本当にありがたい。
ま、ドケチな我が家は数年前に展示処分品を7000円でゲットしたのでお得に買えましたけど。
今は色んなメーカーから似たようなアイテム出てて、人気が伺えます。
最初に考えたロゴスは偉い!って(汗)

夜はどんどんふけていきます・・・
この後けっこうな雨が・・・なんせお誘いいただくファミリー旦那様、脅威の雨男。
嵐を呼ぶ男ではなく、雨雲を呼ぶ男!
しかし、この夜の写真・・・
びっくりするオシャレではない(笑) 今のキャパーは皆道具の統一感や、インスタ映えも、考えてオシャレ。
我が家、オシャレから程遠い。なんせ、一気に道具揃えたのではなく、気になる道具を必要に迫られバラバラに買うから。
まあ、我が家10年前から時間が止まっております。
お誘いいただいているファミリーに連れられて10年ぶりのキャンプ再開!
さて、貧乏でケチな我が家のキャンプ道具はどうなっていくのか(笑)
あたらしい道具をそろえないと・・・古いからな~。
ちょくちょく買ったりしてるけど、駄目だどんどん欲しい物が出てきた。
本格的なキャンプ再開になりそう。
夜に続く~
くつわ池ぐるキャン②
この記事へのコメント
こんにちは。コメント失礼します。
くつわ池のタイトルを見て思わず読ませて頂きました。
ここは我が家からも近いフリーサイトなので、一昨年は泊まりデイキャンプ共に頻繁に利用してました。おっしゃる通りお手洗いがマメに清掃されてて綺麗ですよね。
こちらの管理人さんも良い方で気持ちよく利用できます。
2023年に宇治田原町にインターチェンジができる予定らしく、くつわ池も整備して区画サイトになるとか…。
いい場所なんでそのまま残して欲しいものです。
くつわ池のタイトルを見て思わず読ませて頂きました。
ここは我が家からも近いフリーサイトなので、一昨年は泊まりデイキャンプ共に頻繁に利用してました。おっしゃる通りお手洗いがマメに清掃されてて綺麗ですよね。
こちらの管理人さんも良い方で気持ちよく利用できます。
2023年に宇治田原町にインターチェンジができる予定らしく、くつわ池も整備して区画サイトになるとか…。
いい場所なんでそのまま残して欲しいものです。
まさかりさん はじめまして
コメント有難うございます。
おお!やっぱりトイレ綺麗なんですね。
管理人さんたち、こまめに見回ったりしてくれて市が管理しているキャンプ場に
してはほんと良い方がたでした。
(あまり市の管理の施設で良い思い出が無くて・・・)
夜は消防車も見回りに来てくれて、子供は大喜びでした。
なんと!!貴重な情報有難うございます。
ええ、・・・区画サイトになっちゃうんですか(涙)今のママが良いのですが。
この何も無い感、最高に好きなんですが・・・区画の高規格になっちゃうのは
少し残念で、悲しいのですが・・・
是非、くつわ池でお会いできる事を楽しみにしております。
コメント有難うございます。
おお!やっぱりトイレ綺麗なんですね。
管理人さんたち、こまめに見回ったりしてくれて市が管理しているキャンプ場に
してはほんと良い方がたでした。
(あまり市の管理の施設で良い思い出が無くて・・・)
夜は消防車も見回りに来てくれて、子供は大喜びでした。
なんと!!貴重な情報有難うございます。
ええ、・・・区画サイトになっちゃうんですか(涙)今のママが良いのですが。
この何も無い感、最高に好きなんですが・・・区画の高規格になっちゃうのは
少し残念で、悲しいのですが・・・
是非、くつわ池でお会いできる事を楽しみにしております。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。