ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

五人家族の貧乏(ケチケチ)キャンプ

子供三人の父母が、なるべくお金をかけずに キャンプを楽しむブログです。

出合いだよね〜

   

返品からの

出合いだよね〜
これを見て


出合いだよね〜
こうなるわけで(;´∀`)
お持ち帰りです。


雨で運動会も中止だし、本日運動会予定でキャンプも行けないしで、モンモンしてましたが
出合いだよね〜
コールマンのランタンをガチャガチャしにいくためにアルペンアウトドアに。

前に一個ガチャって286Aが出て喜んでたら、ヨメさんも「カワイイやん、欲しい」と言い出して、ほな雨やし行こか〜と軽い気持ちで。

やたら人が多いし、やっぱり何時も混んでるな〜と、ガチャガチャ。
同じ物が2個(笑)ヨメさんとオソロ。

のこり一個はケロシンランタンのケースに付けといた。

まあ、店舗も探索だと悩んでるテントも兼ねてピルツを見に行くと(;´∀`)

20%OFF(;´∀`)

(;´∀`)

(;´∀`)
なるほど、フェアやってるので混んてる訳ですな。他府県ナンバーばかりでした。

店員さん捕まえて、話を聞くと(;´∀`)
ピルツ、このシリーズ廃盤になるらしい(知らんけど)からこの値段とのこと。

待ってたらもっと安くなる?って聞いたら
それまでに売り切れるよ〜との事。

まあ、流石に20%の札の戦闘力は強く多数の人が立ち止まってました。


色々あって返品なった結果の運命の出会い(笑)

これ、買います(;´∀`)


という訳で買っちゃった。

出合いだよね〜これがオマケの品。

言わないと出て来なかった(笑)けど欲しかった。

これで、テント問題は運命の出会いとともに解決

いや、まだ解決ではないですよ。
初期不良マスターですよ、流石のオガワに初期不良は無いだろうとは思いますが検品しないと。

店で検品すれば良かったけど、人が多くて。

次の休みにでも、試し張りしに行きますか。
初期不良じゃない事を祈って(笑)




タグ :ピルツ12

このブログの人気記事
くつわ池に行ってきました〜。
くつわ池に行ってきました〜。

フジカとニューアルパカと冬キャン
フジカとニューアルパカと冬キャン

焚火とストーブのあたりかた
焚火とストーブのあたりかた

偽物オニヤンマさん
偽物オニヤンマさん

ツインピルツフォークLとピルツ12
ツインピルツフォークLとピルツ12

同じカテゴリー(テント)の記事画像
ツインピルツフォークLとピルツ12
ピルツ開封の儀
タケノコテントミニ・・・残念な結果に 顛末
タケノコテントミニ!驚愕の事実が。
たけのこテントミニを・・・ジンクス発動
同じカテゴリー(テント)の記事
 ツインピルツフォークLとピルツ12 (2021-01-10 18:15)
 ピルツ開封の儀 (2019-11-02 17:37)
 タケノコテントミニ・・・残念な結果に 顛末 (2019-10-12 06:00)
 タケノコテントミニ!驚愕の事実が。 (2019-10-03 23:26)
 たけのこテントミニを・・・ジンクス発動 (2019-09-16 21:47)



この記事へのコメント
お初にコメントしますm(__)m

これは絶対に赤いガイロープ(笑)で繋がってましたよ!



いいですね!羨ましい~(。>д<)

我が家も初代テントが扱いが悪いのでかなり傷んできたのでそろそろ次のが欲しいと思ってます。

ネットばかりでなく、やっぱり実店舗周りが大切ですね。

真似して実店舗周りします!

さきさき
2019年10月15日 18:57
さきさん
コメント有難うございます。

はい!赤いガイロープで自在金具でびんびんに張られてました(笑)


たまたまタイミングでの実店舗なので、ほんとタイミングよかった。

僕も、ネット情報だけではなくやっぱり実店舗の掘り出し物探索
は面白いですね。
びっくりするような時があるから。

Giglio(ジリオ)Giglio(ジリオ)
2019年10月16日 08:27
ラビットテント、残念でしたね。
でも・・・検証動画がありつつも、キャンプ場でポールがポキっとという話もちらほら聞きますし、
きっとピルツを買う運命だったんですよ・・・。

かなりのロングセラーですし、10年後も変わらずあるテントだと思います!

Ogawaいいですよね!我が家も2ルームを検討する際に、Ogawaと悩みました。
堅牢かつ王道。基本に忠実。色も渋くて好きです。

マトリョーシカマトリョーシカ
2019年10月17日 09:17
マトリョーシカさん

僕も、白兎族になれると思ったのですが、入会拒否でした(笑)

でも、一番欲しかったピルツが買えたので良しとしておきます。

悩んだ末にたどり着けました。

流石のオガワさん、ほんと縫製や生地が違うんですよね、また今後レポであげていきます。

Giglio(ジリオ)Giglio(ジリオ)
2019年10月17日 14:04
こんにちは。

ogawa購入!新幕おめでとうございます。
かっこよさではDODより上だと思います。ガーランドもかっこいいです!
そういえば昨日アルペンアウトドアーズ宇治行って来ました。相変わらずアイテムが多過ぎてテンション揚がるも何から見たらいいのか困惑します(汗
私も最近DODのヤドカリテントが気になって気になって。奥さんに買おうよと相談したけど撃沈しました。

マサカリマサカリ
2019年10月20日 14:08
マサカリさん
いつもコメント有難うございます。

アルペンアウトドアーズ宇治、見てると時間が経つのが早くって(笑)
品揃えは凄いですね、意外とマニアックなアイテムがあったり
キャンプじゃなくて家で使えそうな物があったり。

ピルツが出てはや10年。
十年前から欲しがってたテントですが、まさかオーナーになれるとは思ってもなく。
色々あった結果ですので、勢いで買ってしまいました(汗)

さて、これで本格的にキャンプ再開のきっかけになるのか。

ヤドカリテント、面白そうですね!!
確かにデザインはヤドカリだ。
ワンポールにタープ張りを一つでやってしまう作戦ですね、そして何気にでかい。

うちも、タケノコ事件が無かったらピルツは許可が出なかったでしょうし(笑)
男の収集癖は人間が道具を使い出した時からの本能ですから
治りません(笑)宇治に行くたびに欲しいものが増えて・・・

Giglio(ジリオ)Giglio(ジリオ)
2019年10月20日 17:54
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
出合いだよね〜